シン・治してなんぼ

痛みに特化した治療に携わっている医療関係。非常識はびこるネット情報の一時の安らぎになれるように書いていきます。

痛みは自分と向き合うきっかけになる

どうも、フィジカルフィロソフィストのヨシバです。

 

痛みの経過が長い人と何度か関わっていると、よく聞かれる質問があります。

「○○したのが良くなかったんでしょうか?」

「あのとき○○だったら、こうなっていなかったのかな」

この時、医療者としてというか、一個人として何を答えるべきでしょうか。

 

僕は大抵の場合、「それはきっときっかけに過ぎなかったんですけど、大変でしたよね」というニュアンスを伝えています。

例えば、腰のある部分が自力で動かせないことで痛みが出ているとします。

果たしてそこはいつ、どのタイミングで、動かなくなったのでしょうか。

それを答えられる人はどこにも存在しません。

 

「過去のトラウマが~」とか「事故の影響で~」とか、それっぽく言う代替医療者(あるいは国家資格保持者)はいるかもしれません。

でも、僕も含めて、その人はあなたの「今の身体」を見て問題を見ているんですよ。

過去はどうやっても見通せない。

今ある問題点しかわからない。

 

でもね、今の身体の問題点がわかれば、未来が変わる可能性があります。

痛みが続いていた過去は変えられないけど、痛みと向き合って克服する未来は選べるんです。

すぐには良くならない。治るかもわからない。

そんな長い旅路を進むことは、本人にとっても、家族にとっても、補助をする医療者にとっても苦しいものです。

 

そこから1つでも自分がコントロールできるようになってくると、面白いように未来は変わるんです。

僕が運動療法を勧めるのは、

「自分でも、何かをすれば、痛みを良くする(コントロールできる)」

という経験と自信を持ってもらいたいからです。

 

「誰か(僕の場合は理学療法士)が痛みを良くしてくれた」

もちろん、そこから何かのきっかけを掴むことはあると思います。

でもこれって、自分の人生のコントロールを他人に明け渡しているように感じるんです。

「なんとかしてください、先生!」ではなく、「ここは医療者を頼ろう!」と主体的な選択をできるようになってほしいんです。

自分の人生を選んでもらいたいなと心の底から思っています。

自分の人生は、自分で克服して、自分で選んで、自ら進んでいく。

そんな人生を送っていただけることを切に願っております。