シン・治してなんぼ

痛みに特化した治療に携わっている医療関係。非常識はびこるネット情報の一時の安らぎになれるように書いていきます。

説明と同意

セルフトレーニングをやってくれない、こちらの治療に依存されてしまう。こういった悩みを持つセラピストが多い。 最後にちょろちょろっと2.3分で「この運動を家でもお願いします」…まぁやらないよね。それを「あの患者さんは依存傾向があるから」「やる気が…

理学療法士の強み 4つの武器がある。

理学療法士ってどんな仕事なのか。 理学療法士自身が答えに窮する質問の1つです。 僕自身、イマイチうまく伝わらないなと思ってます。 ・リハビリテーションをする人、そもそもリハビリテーションて何よ? ・マッサージする人、いや、マッサージ師は別の国…

「膝が痛い気がする」…?

どうも、今日もちょっと変わったクライアントの話です。 「膝が痛い気がする」という訴えをした方。 今回は僕が担当ではなく、同僚のスタッフが対応した方です。 膝痛訴えで理学療法処方になりました。 立位バランス低下、片足立位不可、著名な筋出力低下で…

点滴を失敗された痛みが治らない!

リハビリテーションに訪れたクライアントの方。 元々は坐骨神経痛。最近はよくわからない痛み・しびれが出ています。 右下肢から右の脇腹にかけての痛みと違和感が主な痛み訴え。 ??? 坐骨神経痛なら右下肢に限局するはず。 なかなか良い感じにはまらず、…

僕は実は医療がキライでした。

理学療法士になってから 「筋緊張が…」 「麻痺が…」 「姿勢が悪いから…」 「筋膜のねじれが…」 セラピストがよく使うこういった言葉がキライでした。 それはなぜか。 原因を言ってるだけで「こういうことがあるからしょうがないよね」という雰囲気を言葉の端…

「○○は摂取しちゃダメ!」と「痛いから動かせないんです!」は同じこと

僕は東南アジアの水を飲むとまぁ大体お腹を下します。 以前カンボジアに行ったときは、現地の屋台の飲み物に入っていた氷だけで3日ほどひどい下痢になりました。観光どころじゃないです(苦笑)。 この時ばかりは某「スト○パ」のお世話になりました。「ス○ッ…

痛みがある方が安心する?

先日、クライアントと接していると 「せんせ、しびれがなくなってきちゃった…」 との発言。 おいおい、なくなって寂しいんですかい?と思ってしまいました。 感覚障害・運動麻痺を伴わないしびれってほとんどは筋痛です。 だからトリガーポイントが効くし、…

「脱力」の真実。

全国810万人の野球愛好者の方、どうもです。 今回は「脱力」について。最近感じたことをシェアしようと思います。 僕は野球をやったことは実はないのですが、頻繁にバットでの素振りをします。 はじめのうちは重くて重くて、10回振ると腕が疲れてしまいまし…

肩甲骨を張り付かせろ!

腕が上がらない、なんとなく肩こり、だるさが抜けないみなさん、どうもです。 肩関節周囲炎、いわゆる五十肩な人で治りが悪い人っているんです。 そういう人ほど、肩甲骨が肋骨に対して浮いてます。 肩甲骨を止めておく力が弱って、あらゆる動作で肩甲骨が肋…

慢性痛と「うつ」の関係。

全国1700万人の慢性痛持ちの方、どうもです。 慢性痛の方と話していると、「うつっぽいなぁ」と思うことがけっこうあります。 これは決して「うつ病である」という意味ではなく、抑うつ気分と考えます。 やる気が起きない、気分が落ち込む、頭が働かない、行…

運動は痛みを感じにくくさせるんだって。

全国1700万人の慢性痛持ちの方、どうもです。 日本では「痛み=整体や鍼、マッサージ」といった受け身治療が中心となってきました。僕がいる理学療法業界でも「痛み=徒手療法」と考える人が多いです。 これは世界的に見るとあまり常識的ではありません。200…

痛みは整体でなくエクササイズで良くなる

僕は理学療法士として、ペインクリニックでリハビリテーションを行っています。 そもそもどういう仕事なのか。 基本的に運動をしてもらっています。痛みに対して運動?と思う方もいると思います。 今日はそのへんのお話をしようかと。 痛みのアプローチ=徒…

「○○するべき」に縛られてしまう

日本1700万人いる慢性痛を抱える方、どうもです。 自分自身に「もっと頑張らなきゃ」「努力しなきゃ」「運動しないといけない」「家族に迷惑はかけられない」ってかんじがらめに縛っていないでしょうか。 「~しなきゃいけない」っていう言葉。これはある種…

ぎっくり腰を早く痛みを減らす方法 その1~腰椎硬膜外ブロック~

どうも、身体を哲学する男、ヨシバです。 今日の話題はぎっくり腰です。 僕自身も何度もぎっくり腰をしたことがあります。あれ、けっこう辛いですよ。初めてなった瞬間がまたなんともかっこわるいんで言いたくないんですが…。 聞きたいですか? 聞きたくなく…

痛いから動かさないように→それ、逆に悪くしてますよ。

どうも、フィジオフィロソフィストのヨシバです。 こういう方、けっこういらっしゃいます。 「痛いから、動かさないようにしている」 「動かすと痛いから、あまり使っていない」 これ、逆に痛みを悪くします。 動かさないように、というのは「安静および活動…

その怒りは誰に向かっている?

どうも、フィジカルフィロソフィストのヨシバです。 痛みが長く続いていると怒る人、います。 何かに対して怒りを感じている。でも、その何かってなんでしょうか。 怒りには、おおむね2種類があって、健全な怒りとそうではない怒りがあります。 まずは、自…

くびれを作る呼吸

どうも、フィジカルフィロソフィストのヨシバです。 人間は死ぬまで呼吸します。 生まれた瞬間は肺に溜まった羊水を吐き出す、息を吐くことから始まります。 死ぬ瞬間は吸って止まると言います。 時々、吐けない人っているんですね。これは本当に稀なパター…

痛みは自分と向き合うきっかけになる

どうも、フィジカルフィロソフィストのヨシバです。 痛みの経過が長い人と何度か関わっていると、よく聞かれる質問があります。 「○○したのが良くなかったんでしょうか?」 「あのとき○○だったら、こうなっていなかったのかな」 この時、医療者としてという…

呼吸をやめてしまった人々

どうも、フィジカルフィロソフィストのヨシバです。 呼吸が大切、ということは前回お話をしました。 参考:昨日の記事「日本人のDNAに刻まれた心の整え方」 では、真の呼吸が出来ていない人はどういう身体の状況になっているか、ということを今日はお話しま…

日本人のDNAに刻まれた心の整え方

どうも、フィジカルフィロソフィストのヨシバです。 僕がクライアント全員にやってもらうことの1つに呼吸があります。みんな言葉では聞いたことあるし、頭ではわかっている。でも、ちゃんとしたやり方は意外と知らない。そして、思った以上に出来ない。 痛…

当ブログの説明。

当ブログにお越し下さりありがとうございます。 フィジカルフィロソフィストのヨシバです。 簡単な自己紹介になりますが、僕は普段ペインクリニックに勤務する理学療法士(国家資格)です。 リハビリテーションを主な仕事としています。 痛みに対するリハビ…